top of page

「出会いが視座を上げ、繋がりが未来を創る」

執筆者の写真: 小屋松明雄小屋松明雄

2025年!スタートからの1ヶ月—出会いと視座の変化

2025年が始まり、早くも1ヶ月半が経ちました。


この1ヶ月は、新しい出会いと経験の連続。自分の視座が大きく変わる月となりました。


1月:ジャカルタでの出会いと視座の変化


経営者の方々
経営者の方々


2025年の幕開けは ジャカルタ から。

現地でさまざまな人と出会い、価値観や考え方に触れることで、自分の視座が一段階上がったと実感しました。

異なる文化、異なるビジネススタイルの中で、「自分の当たり前」は決して当たり前ではないことを痛感。

特に印象的だったのは、 「チャンスは準備している人のもとに訪れる」という考え方。

機会を待つのではなく、自ら掴みにいく姿勢の大切さを改めて学びました。

この経験を経て、2025年は 「世界をもっと広く見る」 ことを意識していこうと決意しました。


2月:大阪・神戸へ、信頼関係を築く時間


2月は パートナー会社との会食や打ち合わせ を目的に、大阪・神戸へ。

ビジネスにおいて 「まずは信頼関係」 が最も重要であり、相手を知らずして良い仕事はできない。


・どんな想いで事業をしているのか?

・どんな価値観を持っているのか?

・お互いがどこでシナジーを生み出せるのか?


こうした話を深くすることで、単なる取引関係ではなく、 「共に成長できるパートナー」 へと関係が変わっていく。

食事を共にし、腹を割って話すことで、心の距離が縮まり、次のステップへ進む道が見えてきたと感じています。


結局、仕事は「人との繋がり」から生まれる


1月のジャカルタ、2月の大阪・神戸と、ここまでを振り返ると、

共通しているのは 「人との繋がり」

どんなビジネスも、どれだけ市場が広がろうとも、結局は 「人」が全ての鍵 を握る。


出会いが、新しいビジネスのヒントを生む。

信頼関係が、強固なパートナーシップを生む。

繋がりが、次の仕事へと発展する。


これからの2025年、さらに多くの人と出会い、関係を築き、視座を上げていく。

どんな未来が待っているのか、今から楽しみで仕方がない。


「まずは信頼関係」

この言葉を大切にしながら、次のステージへ向けて進んでいきます。



 
 
 

Comments


​©FDL

bottom of page